四川スパイシー焼きそば
-
準備:15分
-
調理:15分
-
分量:1人分
材料
- ピーマン(細切り)
- 1個
- にんじん(細切り)
- 20g
- キャベツ(細切り)
- 130g
- (※上記野菜は市販の「カット野菜」パックで代用可)
- 豚ばら肉or豚こま切れ肉
- 60g
- 中華麵(焼きそば用蒸し麵)
- 1玉
- 万能ねぎ(小ねぎ)
- 大さじ1
- 鶏がらスープの素
- 小さじ1
- 三種の秘伝醬
- 小さじ2
- 葱姜油(サラダ油代用可)
- 大さじ1
- オイスターソース
- 小さじ1
- 醤油
- 小さじ1
- 上白糖
- 小さじ1
- コショウ
- 適量
- ごま油
- 小さじ1
調理手順
切り揃えた野菜を沸騰したお湯に20秒ほどくぐらし、ザルに上げておく。
テフロンのフライパン葱姜油をしき、中華麺を平らに広げで両面をキツネ色になるまで焼く。別皿に移す。
同じフライパンで豚ばら肉をこんがり炒め、湯通しした野菜の上におく。
フライパンに三種の秘伝醬、鶏がらスープ、オイスターソース、醤油、上白糖、コショウを入れひと煮立ちさせる。
ソース類が沸いたら、湯通しした野菜、豚ばら肉、中華麺を加えよく馴染ませていく。
ソースが全体に絡まったら強火で1分以上炒め合わせたら火を止め、ごま油を加えて出来上がり。
お好みのお皿に盛付け、万能ねぎをちらす。
※中華麺の分量と野菜総量によっては出来上がり1,5~2人前ほどになりますのでご調整下さい。
調理のポイント
・沸騰したお湯に野菜を入れ30秒ほどしたらザルで湯をきっておく。(完全に火を通す必要はありません)
・中華麺は必ずフライパン一面に広げ、かき混ぜないように両面を焼く。
・ソースと麺・野菜が馴染んだら強火にして1分以上はしっかりと炒め合わせていく。
三種の秘伝醤を使った他のレシピを見る
-
温野菜と豚しゃぶ四川スパイシーソース掛け
レシピを見る -
四川スパイシーソースのあんかけご飯
レシピを見る -
蒸し鶏と野菜の四川スパイシーソース和え
レシピを見る -
はるさめと豚ひき肉の四川スパイシーソース煮込み
レシピを見る -
きくらげ・たまご・豚肉の四川スパイシーソース炒め
レシピを見る -
鶏唐揚げの四川スパイシーソース炒め
レシピを見る -
厚揚げ豆腐と豚肉の四川スパイシー煮込み
レシピを見る -
四川スパイシー煮込みそば
レシピを見る -
四川スパイシーたまごチャーハン
レシピを見る -
四川スパイシー野菜炒め
レシピを見る -
麻婆豆腐
レシピを見る -
カキ餃子 四川スパイシーソース掛け
レシピを見る -
豚ヒレ肉とにんにくの芽四川スパイシー炒め
レシピを見る -
エビの麻婆風 四川スパイシー炒め
レシピを見る -
魚香茄子
レシピを見る -
タラの四川スパイシーソース煮込み
レシピを見る