厚揚げ豆腐と豚肉の四川スパイシー煮込み
-
準備:10分
-
調理:15分
-
分量:3人分
材料
- 厚揚げ豆腐(厚さ5mm三角カット)
- 300g
- 生しいたけ(スライス)
- 4枚
- 小松菜(ひと口大)
- 60g
- 豚こま切れ肉(スライスカット)
- 120g
- 長ねぎ(1cm幅斜めカット)
- 1/2本
- 葱姜油
- 大さじ1と1/2
- 三種の秘伝醬
- 小さじ2
- にんにく(おろし)
- 小さじ1/2
- しょうが(おろし)
- 小さじ1
- ※鶏がらスープ(素を湯で溶いたもの)
- 400㏄
- 醤油
- 小さじ2
- 上白糖
- 小さじ1
- コショウ
- 適宜
- 水溶き片栗粉(片栗粉1:水2)
- 大さじ2
調理手順
厚揚げ豆腐(市販品)を沸騰したお湯で油抜きをし、ザルにきっておく。
葱姜油をしき豚肉・野菜類を炒めたらにんにく、しょうが、三種の秘伝醬を入れ具材と絡めていく。
具材とソース類がしっかりと炒め絡まってから鶏がらスープを注いでいく。
①の厚揚げ豆腐を入れ、味を調えながら1~2分弱火で煮込んでいく。
弱火のまま水溶き片栗粉をダマにならないようゆっくりと入れ、全体がまとまったら強火で仕上げていく。
お好みの器に盛付けたら出来上がり。
調理のポイント
・厚揚げ豆腐を通常の木綿豆腐から作るのは大変なので、市販品を活用して下さい。
・水溶き片栗粉を入れる時は弱火で数回に分けてとろみを付けていくと全体がまとまります。
・とろみが決まってから強火にし、しっかりと餡に火を通していくイメージを持ち、最後は混ぜ過ぎないようにして下さい。
※鶏がらスープの素は各ご家庭で使用品が違いますので、商品毎の規格に沿ってご活用下さい。無い場合は水でも可。
三種の秘伝醤を使った他のレシピを見る
-
温野菜と豚しゃぶ四川スパイシーソース掛け
レシピを見る -
四川スパイシーソースのあんかけご飯
レシピを見る -
蒸し鶏と野菜の四川スパイシーソース和え
レシピを見る -
はるさめと豚ひき肉の四川スパイシーソース煮込み
レシピを見る -
きくらげ・たまご・豚肉の四川スパイシーソース炒め
レシピを見る -
鶏唐揚げの四川スパイシーソース炒め
レシピを見る -
四川スパイシー煮込みそば
レシピを見る -
四川スパイシー焼きそば
レシピを見る -
四川スパイシーたまごチャーハン
レシピを見る -
四川スパイシー野菜炒め
レシピを見る -
麻婆豆腐
レシピを見る -
カキ餃子 四川スパイシーソース掛け
レシピを見る -
豚ヒレ肉とにんにくの芽四川スパイシー炒め
レシピを見る -
エビの麻婆風 四川スパイシー炒め
レシピを見る -
魚香茄子
レシピを見る -
タラの四川スパイシーソース煮込み
レシピを見る